晩白柚1個むいて食べました
果実と白い薄皮に分けました
白い薄皮は酢を入れ3回
茹でこぼして
しっかり絞って
グラニュー糖と水で煮詰めて
皮の砂糖漬け完成
柔らかいので今
ネットで乾燥しています
味見をしているうちに
少なくなってしまいそうです
彡……☆★☆*……☆★☆*……☆★☆*
母に添いて
彡……☆★☆*……☆★☆*……☆★☆*
★母と乗る救急車はサイレンを鳴らし町なか走り過ぎゆく
義母の乗った救急車に乗っていきました
サイレンでどの車もどの車も
義母のために道を
譲ってくれました
★コロナ禍を母に付き添い病院の5時間余りの不安なるとき
★5時過ぎて看護師一斉に帰路に着く白衣を脱いで主婦へと急ぐ
救急車で病院に行って
帰りは5時を過ぎて外は暗くなっていました
1日働いた看護師さんは
5時まで働いて
一斉に帰路につきました
まだ家に帰って
主婦の仕事が待っています
お疲れ様です
★足病みて立てねど母は食事どき這ってありつく3度のごはん
★乾くのが遅い物干し占領す両袖広ぐ夫のスウッエット
★離れ住む子の近況を思う日々 時々インスタあがり安堵す
★この冬も亡母に贈りしパジャマ着て23回忌思い眠りぬ
初めて亡母のために買った
ブランドのパジャマ
亡くなってから持ち帰り22年経った今も着ています
★南瓜切り切れ味試す包丁の素人砥ぎ師の腕の確かさ
素人の私が包丁を砥いだら
いつもより切れが良くなっていました
昨日の朝ドラが始まる
少し前に
ラインの着信音が
何回も続きました
届いたのは
足のような大根の写真でした
野菜作りをする
友達からでした
こんな大根を作ったのか?と思って
笑ってしまいました
次の写真も面白い大根の
写真
面白大根がこんなにも
出来たのかと思っていました
同時に届いたほかの人の
ラインを開けてみて
またまたびっくり
その人からも偶然にまったく
同じ面白写真が届いていました
面白大根の写真が拡散されているようです
昨日の妹のラインで
年賀状の当選発表が
あったことを知りました
ネットで早速調べました
2枚当たってた!!
もちろん切手シート
50番が2枚
年末
宛て名を書いた年賀状を
炬燵の上に置いたまま
コーヒーを持ってきて・・・・
ドジな私は年賀状の近くに
コーヒーをこぼしてしまいました
ごめんなさい
私の年賀状の中に
シミが付いた年賀状が届いたと思います
本当にごめんなさい
3枚は汚れがひどくて
出せなくなりました
その中で出せなくなった
一番汚れた
年賀状の
947250番が当たっていました
義妹からこんなに大きくなった人参を
たくさんもらいました
これは面白い形です
成長し過ぎたそうです
人参がたくさんあると
いつも作るものがあります
ニンジンしりしりです
沖縄では定番料理のようです
人参に卵
味付けは塩だけととてもシンプルです
私は魚肉ソーセージと卵と
塩コショーで炒めます
家族の人参嫌いでも
これなら完食します