お月見

 

お月見できましたか?

 

お月見の日より早くから
スーパーに月見団子が
並びました

賞味期限が短いので
写真を撮ってから

食べてしまいました

 

 

 

昨日の朝友達が

里いもと


萩の花をもって訪ねてくれました

畑に萩の花があるそうです
ピンクの綺麗な萩です

昨年ももらいました

今年も

姫。

萩と 里芋が気になっています

芸術の秋ですね

隣町の美術展に夫婦で
行ってきました

お世話になっている

彫刻村村長である木彫作家の

先生と

ステンドグラス制作の奥さんの
二人が出展されていました

芸術家の二人の作品です

木の持つあたたかさ
木の優しさを感じます


とてもかわいい

奥さんのステンドグラス

カラーを使わない
落ち着いた作品でした

 

江南市の美術展は10月27日~30日

 

 

地元に帰った長男が
今年は初めて

美術展にデザインで
一般の部に
申し込みをしたようです

芸術の秋ですね

小松菜

雨が続くと聞いて
発芽しやすいかと思って

大根の種をまきました

小松菜はこの地方では
お正月のお雑煮を
煮るときに使います


だから種屋さんは
10月に蒔いた方がよいと
教えてくれました

種がこんなにあったので

お正月用の種を残して
少し蒔いてみました

 

大根の種は
まきやすいので
3粒ずつ蒔きました

小松菜は種が小さいので
ぱらぱらと・・・

芽が出たか

毎朝見るのが楽しみ!!

オレンジ色のサツマイモ

神社の役員さんで
お世話になっている人は

畑が広くてたくさんの野菜を
作っています

 

先日は今年初めてのサツマイモを
もらいました

中を切ると中は
変わった色のサツマイモだと
簡単に説明を聞きました

 

そんなサツマイモを切るのが楽しみでした

きのう切ったら
こんな色でした

 

普通に撮った写真は
もう少し薄かったのでビビッドに
編集したら実際の色に近づきました

オレンジ色が際立つサツマイモです

かぼちゃのようなきれいなオレンジ色です

サラダ油が高くなったので
天ぷらを揚げる回数が少なくなりましたが

昨夜は天ぷらを揚げました
色もきれいだった
お味もとてほくほくで
おいしいサツマイモでした

中がオレンジ色だから

安納芋かなと思った
名前を聞いたけれど

安納芋ではないらしい

大根の種を買いました

神社の落ち葉で作った
腐葉土

ミニ畑を作りました

 

ドラッグストアで野菜の種がないかと
たずねたら
種は売ってなかったので

駅前のタネ屋さんによって
種を買った

「大根の種ください」と言ったら

「はい青首大根」と言ってこれを
選んでくれました

「大根はもう。すぐまいてもいいです

小松菜はお正月に使うのには
まだ早いから
10月になってからまくといい」って


口早に説明をしてくれました

 

こんなきれいな

スマートな大根ができたらいいな

 

ず~と届いた手書きのはがき

奥のバカ道倶楽部という

所から

毎月手がきのはがきが届きました

月初めに届くので毎月

郵便受をみるのが楽しみです

これは知らないうちに友達が

申し込みをしてくれていました

 

友達のプレゼントです

 

令和3年4月から毎月

今月まで届きました

「秋なすを嫁に食わすな」といった

意味には幾つかあるそうですが

「おいしいから嫁に
食べさせるにはもったいない」と
意地悪なものと


「体を冷やすから良くない」といった
ものがありますが・・・・・

 

どちらが正しいのかな

貴方しだい

 

里芋

稲作よりも古く
縄文時代後期より以前から
日本に入ってきていたという里芋


旬は8月~10月

 

 

 

 

出てきた里芋

昨年芽が出た里芋をもらったので

空いていた花壇に植えました


今年は雨が多かったので
里芋が元気に育ちました

葉っぱが大きくなって楽しみにしてきました

妹が月見用に
先日里芋を買ってきたそうです

 

まだ早いと思ったけれど

ここには秋の種をまきたかったので
里芋を掘ってみました

 

 

 

小さな里芋がこれだけ

 

 

昨年の9月4日の
日記をみると


大根の種をまいたと書いてあった

 

大根の種を買ってきて
今年も蒔いてみようと思います